*まるで宝石のような綺麗さ*
千葉県にて作陶されている【佐藤美季】さん。
イッチンで描かれた模様と、釉薬のグラデーションが合わさった、とても綺麗な器を制作されておられます。
窯で焼いている時に溶けて流れてた亜鉛結晶釉が、キラキラと表情をつくり、同じアイテムでも全て違う仕上がりになっているので、自分だけの器を楽しめます。
食卓が明るく華やかに
「美しい」との表現がぴったりな蓋物です。
調味料から小物まで、何を入れても可愛くて、インテリアとしても大活躍してくれます。
▼大きさ、色の出方などの個体差の例
◇本製品について◇
使用している亜鉛結晶釉は窯で焼いている時に溶けて流れているので、一点一点が全て違うように出来上がります。
また貫入(ガラスがひび割れた様な釉薬のテクスチャー)やピンホール(気泡の様な小さな穴)が出やすいのも特徴です。
ご使用に問題はございませんが、ご購入の際にはあらかじめご了承ください。
また、使用している粘土や釉薬の性質上、小さな黒や紺色の斑点がある場合がございます。こちらもあらかじめご了承の上でご購入ください。
すべて手作業で作られている為、ひとつひとつ柄・色あい・形・大きさに個体差がございます。
手作りの『あたたかさ・味』をお楽しみください。
□ご利用時の注意事項など
器をより永く使っていただくためには電子レンジ・食器洗い機のご利用はおすすめ致しておりません。オーブンの使用もご遠慮ください。
ご使用とともに洗っても取れない茶渋等の汚れが付着してきた際は、食器用の漂白剤をご利用ください。
■商品情報
作家 |
佐藤美季(さとう みき)
2005年 文化女子大学 造形学部 陶芸専攻 卒業
2008年 The New York State College of Ceramics @ Alfred University(米国NY州) Art&Design 卒業
2008〜2009年 Brick House Ceramic Art Center (NY)にてスタジオアシスタント
2009〜2011年 益子焼窯元 横山陶芸(栃木県益子)勤務
2011年〜 Ray Art School (東京渋谷)勤務/2013年〜自宅工房にて陶器制作
|
サイズ |
約7cm〜約7.5cm・高さ約6.5cm(蓋含む)
|
材質 |
半磁器
|
生産地 |
千葉県 |
備考 |
手作りの為、ひとつひとつ柄・色あい・形・大きさに個体差がございます。
鉄点やピンホール・貫入などが『あたたかさ』をかもし出してくれてます。
手作りならではの味をお楽しみください。
※商品写真は、ご利用のモニターやブラウザにより差異が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
|